労働時間に関するQ&A
フレックスタイム制とは、どのような制度ですか?
Answer
フレックスタイム制とは、1ヶ月以内の単位期間における総所定労働時間を定めておき、その範囲内で、始業、および終業の時刻の決定を労働者に委ねる制度です。
目 次
- フレックスタイム制とは
フレックスタイム制とは
フレックスタイム制とは、1ヶ月以内の単位期間における総所定労働時間を定めておき、その範囲内で、始業、および終業の時刻の決定を労働者に委ねることによって、労働者がその生活と業務との調和を図りながら、効率的に働くことを可能とする制度です。
労働基準法32条の3は、使用者は労使協定を締結することにより、こうしたフレックスタイム制を採用することができると定めています。
フレックスタイム制度を採用した場合、労働時間規制は協定の定める1ヶ月以内の清算期間単位で行われ、1週・1日あたりの規制は解除されます。