労務監査

業務方針 就業規則作成 労務監査
顧問業務 社会保険手続 給与計算
労基署対応 賃金コンサル 退職金コンサル
労働組合対応 社長を守る会 アンカーネット

うちの会社の労務管理って大丈夫なんだろうか?

自社の労務管理について不安になったり、疑問に思うことはありませんか?

たとえば、以下のようなことです。

労務管理への不安や疑問
  • わが社の労務管理は適正に行えているのだろうか?
  • 思わぬトラブルが発生! どうしたらいいのか?
  • 労務管理は担当役員が1人で行っているが、適正なのか?
  • 前社長の行っていた労務管理をそのまま引き継いで問題ないか?
  • 従業員とトラブルがあっても、文句を言われない理論武装をしたい!
  • 優秀な社員を採用し、定着させるためにはどうしたらよいのか?
  • セクハラやパワハラのような問題の対策はどうすればよいか?
  • 行政の動向や、社会の風潮を考慮した管理を行うには?
  • 問題が生じたとき円満な退職をさせるには?
  • 労務問題で裁判沙汰になったとき、現状のままで対応できるか?
  • 個人情報保護と労務管理を両立させるには?

このようなことに心当たりはありませんか?

第三者による労務監査を行うことにより、自社の労務管理の現状を明確に知ることができます。

具体的な問題点が明確でなければ、さまざまな防止策を講じることが不可能であり、万全を期したつもりでも、重要なことを見落とす可能性もあります。

また、定期的に労務監査を行い改善していかなければ、知らず知らずのうちに、抜け穴だらけになってしまうでしょう。

しかし、労務に関する基準は、「労働基準法」、「労働安全衛生法」、「労働者災害補償保険法」、「雇用保険法」などなど、法律だけでもかなりの数です。

その上、通達や指針、判例等も考慮しなければなりませんから、考えただけでウンザリしてしまうのではないでしょうか。

なんとか自力で監査を行い、問題点を挙げていっても、「いったいどこから手をつければいいのか分からない」、「絶対に改善しなければならないことと、そうでないものが分からい。」となってしまうのではないでしょうか。

第三者による労務監査のメリット

第三者による労務監査を受けることによるメリットは、以下のようなことです。

第三者による労務監査のメリット
  • 法令や通達、判例等が分からなくても適切な監査ができる
  • 第三者から見た、本当の自社の実態が判明する
  • 社内でのコンプライアンスに対する意識が向上する
  • 自分では気づけない問題点が判明する
  • なぜ問題になるのか、その根拠が明確になる
  • 自社の労務管理の状態が客観的に判断される
  • わずらわしさがない
  • 問題社員が行動を自粛する
  • 良い人材の採用や、社員のやる気の向上につながる

他にも、監査を行うことによって、想像できなかったような副産物的なメリットも発生することが多くあります。

当事務所では、これまで取り組んできた多くの労務問題解決に向けた経験と、就業規則作成ノウハウ、最新の労働事情を勘案し、貴社にとって最善の労務監査を提供することができます。

当事務所では、市販されている簡易的な労務監査ソフトなどは一切利用しておりません。監査内容はすべて当事務所のオリジナルで行います。

当事務所の労務監査では、「労務管理編」、「労働保険編」、「社会保険編」の3分野ごとに、現時点で問題とされる事項を網羅的に点検することができます。

監査では、貴社の実情を調査し、監査結果レポートを提出しますが、そのなかで、根拠となる法令や判例とともに、分かりやすいコメントをつけて報告します。

また、どの問題が急務なのか判断できるように、重要性を数値化して、一目で優先順位が分かるグラフを作成します。

是非、当事務所の労務監査をご活用ください。

労務監査をご希望の際は、以下のお見積もり依頼ボタンからお問い合わせください。