休暇と休日の違い
- 休暇と休日の違いは何ですか?
- 休暇は、本来は労働の義務がある日の労働義務を、会社が免除している日のことです。一方、休日は、もともと労働の義務がない日のことです。
このコンテンツの目次
休暇は労働義務が免除された日
休暇と休日は、従業員にとっては仕事をしていないという点でちがいはありませんが、法的には休暇と休日は異なるものです。
休暇とは、本来は労働の義務がある(労働日である)が、その労働義務を会社が免除していると定義されます。
一方、休日とは、もともと労働の義務がない日と定義されます。
就業規則には分けて規定する
年次有給休暇は休暇ですから、特定の労働日を指定して労働義務の免除を受けるものと解釈されます。
また、休暇と休日は法的には異なるものであることを明らかにするためにも、就業規則には、休暇と休日は分けて規定するとよいでしょう。