服務規律に関するQ&A
セクハラ防止のために配慮すべきことは何ですか?
Answer
セクハラ防止のためには、教育研修、苦情処理制度の設置、状況に応じた雇用管理上の適切な措置などを行うことが有効です。
目 次
- セクハラ防止のために
セクハラ防止のために
セクハラ防止のために措置すべき事項として、次のようなことが求められます。
- 会社の方針の明確化及びその周知啓発として、就業規則にセクハラに関する規定を設け、労働者の意識を啓発するための研修等を実施する。
- セクハラに関する相談や苦情に対して、円滑な対応ができるように苦情処理制度を設ける。
- セクハラ事件発生後の迅速且つ適切な対応として、相談・苦情に対する事実関係の確認や、状況に応じた雇用管理上の適切な措置(配転、懲戒等)を行う。