従業員間の金銭貸借のトラブルを防ぐには?

従業員同士の金銭の貸し借りによるトラブルを防ぐには、どうすればよいのでしょうか?
就業規則に規定し、「就業規則で禁止されているから貸せない」という口実を作ってあげるとよいでしょう。
労務問題一発解決バイブル無料購読

無料!経営者必見!
「労務問題、一発解決!」奇跡のバイブル
いますぐ会社を守る準備をしよう!

このコンテンツの目次
  • 就業規則に規定する
  • 就業規則を周知する
  • 事例詳細

就業規則に規定する

  • 就業規則の服務規律内で、「金銭の貸し借りを禁止する」、「保証人になることを禁止する」と規定しておく
  • 「就業規則で禁止されているから貸せない」と、断るための切り札を作ってあげる

就業規則を周知する

  • 社員研修等で、従業員同士の金銭の貸し借りは禁止していることを話して周知しておくことも重要

社長を守る会の会員様を全力でサポートします!
社長を守る会
人事労務のお悩みは、今すぐ電話相談で即解決!
当サイトのすべての動画・マニュアルもオンラインで見放題!

事例詳細

機械メーカーに同期で入社したA君とB君は、10年間、同じ工場の生産ラインで働いていました。

仕事ではお互い協力し合って業務をこなし、休憩時間には雑談をしたりもする仲のよい2人でしたが、性格は正反対で、A君は至って質素な生活を送る一方、B君は根っからのギャンブル好きで、お金の使い方に派手なところがありました。

そして、ある日の休憩時間中のこと・・・。

B君

A君、俺、今月ピンチなんだけどさ、ちょっとお金貸してくれないかな?

A君

え? いきなりどうしたんだい? 少しなら考えてみなくもないけど、いくら?

B君

悪い、10万!! 奥さんにアクセサリーでもプレゼントしようかと思って競馬で稼ごうと思ったら、逆にスっちゃってさ。今月の家賃を滞納しそうで、奥さんにバレたらヤバイんだよ。今度の給料日には絶対に返すから! 頼むよ!

A君

えっー! 10万円も!? いや~、僕、そんな大金はちょっと・・・

B君

今回だけだから! こんなこと頼めるのはA君しかいないんだよ。この通り! 給料が入ったら絶対返せるから!

A君

そういわれてもなぁ、僕も来月子どもが生まれるから、けっこうお金がかかるし・・・やっぱり10万も無理だよ・・・。

といいつつも、お人よしのA君は悩んだ結果、B君との長年の付き合いもあって断り切れず、仕方なく応じることにしました。

しかし翌月・・・。給料日になっても一向に貸した10万円を返す様子がないB君。A君が休憩時間に話しかけようにもB君が避けているようでなかなか話をするタイミングがつかめません。

おかしいと思ったA君が調べてみたところ、B君は社内の複数の同僚からも多額の借金をしていたことが判明しました。

結局A君の貸したお金も返ってくることはなく、日常の業務にも支障が出るほど人間関係が悪化してしまいました。

お金のトラブルには注意が必要

金銭の貸借

こういった従業員同士の金銭の借り貸しは、「私人間の金銭貸借契約」ですので、本来であれば会社が関与する事柄ではありません。

しかし、仲のよい同僚であったり、上司からの依頼であれば、なかなか断ることができずに、ついお金を貸してしまうこともあるようです。

金の切れ目は縁の切れ目といわれているように、一度お金でもめると人間関係は確実に壊れてしまいます。

人間関係の悪化は、業務に支障が出ることにもなりかねませんので、従業員同士の金銭トラブルは、防止したいところです。

では、会社側でどのような予防策を講じることができるでしょうか。

それは、就業規則の服務規律内で、「金銭の貸し借りを禁止する」ことです(同時に保証人にならないことも規定しておくとよいでしょう)。

会社のルールとして、従業員同士の金銭の貸し借りを禁止しておくことで、A君のように、お人よしで借金の依頼を断りきれないタイプの従業員でも、「ごめん、貸してあげたいんだけど、会社の就業規則で禁止されているから貸せないんだ。」と、断る口実に使うことができます。

依頼を断り切るのが難しい場合がありますので、このように会社側で断るための切り札を作ってあげるとよいでしょう。

就業規則で明文化し、周知すること!

また、就業規則で明文化しておくことも大切ですが、規定するだけではなく、社員研修等で、従業員同士の金銭の貸し借りは禁止していることを話して周知しておくことも重要です。

ただし、禁止とはいえ、たまたま財布を忘れたりすることもあるでしょうから、普段の食事代程度の低額の金銭を貸すことまでは個人の判断に任せてよいかと思います。

会社の配慮で防げるトラブルはできるだけ防ぎ、円滑な業務遂行のために円滑な人間関係を保てるようにしたいものです。

服務規律について正しく定めておかないと、不要なトラブルに発展する可能性があります。
就業規則への具体的な記載方法は、以下のセミナーで詳細を解説しています。
セミナー参加者特典として、無料個別相談で疑問点をすべて解消することもできます。


「会社を守る就業規則」徹底解説セミナー

「会社を守る就業規則」徹底解説セミナー

竹内社労士事務所の代表である竹内が、最新の法改正や労働事情を踏まえ、2024年度版に改訂した最強の就業規則をベースに、法的根拠やトラブル事例、判例などを豊富に交え、会社を守るポイントをわかりやすく解説します。

「会社を守る就業規則」徹底解説セミナー開催予定

2024/09/20(金)受付開始 9:00 セミナー開始 9:30~16:30 空有
2024/10/25(金)受付開始 9:00 セミナー開始 9:30~16:30 空有
2024/11/22(金)受付開始 9:00 セミナー開始 9:30~16:30 空有


就業規則セミナー
就業規則マニュアル(正社員用)
就業規則マニュアル(非正規社員用)

オンライン動画「会社を守る就業規則」徹底解説セミナーのご視聴方法

社長を守る会の方は、「アンカー・ネット」会員マイページにログイン
するだけで、すべてのコンテンツを、購入することなくご利用になれます。


社長を守る会以外で会員マイページをお持ちの方は、
下のボタンからログインして、オンライン動画のご購入とご視聴が可能です。

会員ログインして購入

当サイトで初めてご購入される方会員マイページをお持ちでない方は、
最初に、下のボタンから無料会員登録を行ってください。

会員登録後、上のボタンまたは会員マイページ内からご購入いただけます。

新規会員登録して購入


労務問題一発解決バイブル無料購読

無料!経営者必見!
「労務問題、一発解決!」奇跡のバイブル
いますぐ会社を守る準備をしよう!

改正労働基準法レポート
労務問題解決のカテゴリー
面接・採用 配転・異動 退職・解雇
服務規律 ハラスメント 労働時間
年次有給休暇 賃金・退職金 健康問題
懲戒処分 損害賠償 労働条件変更
労働組合 福利厚生 その他