セミナー参加者の声

【企業経営者・人事労務担当者の声】

~ たくさんのお声をいただいております。 ありがとうございます。 ~

●採用の際のポイント、とても具体的にお話頂けましたので、大変参考になりました。人を見る際、重要なことばかりでした。すべてのお話において、わかりやすく、とても勉強になりました。本日はありがとうございました。(株式会社 Q)

●労基法の時代背景、位置づけ、退職の具体的な手法、そして会社が持っている権利、とても分かりやすかったです。今後の営業活動に活かせる知識だと感じております。そして、実際にバリバリ活かしていきます。本日は、ありがとうございました。(株式会社 Q)

●就業規則が、企業運営の重要なポイントになる点が良く理解できました。(株式会社 E)

●退職時の手続等留意点が非常に参考になった。(株式会社 N)

●就業規則の基本的な内容、何の為の就業規則かを詳細に説明頂き、理解できました。経営の見直しを行うにあたり、社内風土改善の観点から就業規則の改訂を行う重要性がわかりました。本日はありがとうございました。(A 株式会社)

●ちょうど、健康を理由に退職を申し出た職員がいたのでタイムリーな内容でした。誓約書の内容等参考になりました。(I 保育園)

●大変ていねいな説明で理解しやすかった。(株式会社 K)

●数日に分け、もっと長い時間聴講したかった。全般的に竹内先生の話しは分かり易く、大変ためになりました。(S 株式会社)

●たいへん細かな点で、指摘がなければ見落としてしまいそうなことですが、重要なことがあることが分かり、たいへん参考になりました。今後、自社で就業規則を見直す際に、今日お聞きした事項を注意していきたいと思います。(有限会社 F)

●労務管理等において活用の具体例が非常に参考になりました。会社サイドに立った考え方、処理方法を今後参考にさせていただきます。(株式会社 J)

●就業規則の見直し、従業員の健康管理の問題、入社時の手続き等参考になりました。(株式会社 D)

●就業規則の重要さを痛感致しました。(A 株式会社)

●会社側(社長)の目線でのセミナーが価値を高めています。参考になりました。(AJ 株式会社)

●就業規則について我社に当てはめると問題点が多いのが判り、今後改訂の必要性を感じた。(O 株式会社)

●実践的な内容が多々あり、大変参考になり、早速修正したいところがあり、助かりました。(有限会社 S)

●規則の内容について、根拠のある説明だったので、理解しやすかった。資料が実務的で参考になりました。(株式会社 M)

●労務問題全般に勉強になった。(株式会社 N)

●リスクの管理をあらためて見直したいと思います。大変勉強になりました。(株式会社 H)

●雇用主側に立った就業規則他の注意点、たいへん参考になりました。(K 株式会社)

●労務に関してのセミナーは初めて受けさせて頂きましたが、当社労務部門の知識の浅さに危機感を感じるほど自分も含め無知であったと思います。これを期に労務に関して当社もてこ入れする様にしたいと思います。本日は大変参考になりました。ありがとうございました。(K 株式会社)

●本日は大変実務につながるセミナーを受講させて頂きありがとうございました。今、人事として従事しておりますが、当社も就業規則を改正しましたが、まだまだ会社保全という意味では厳しい物である事を再認識しました。早速、社に戻り、検討していきたいと考えております。精神面(メンタルヘルス)の対応も不足している事を再認識しました。(R 株式会社)

●日頃、法律を参照する事が殆んどなく、その点が非常に参考になった。(株式会社 N)

●今後の会社運営の為とても参考になりました。特にうつ病の対応については具体的で問題発生時にはあわてずに対応できるのではと思います。(H 株式会社)

●使用者賠責の重要性、マイカー通勤の従業員のチェックの重要性、大変参考になりました。(MS 株式会社)

●就業規則はあるが、いかに丸裸でザルのような規則だったのかを認識しました。帰ってもう一度読み直します。(J 株式会社)

●実体験にもとづいた話はわかりやすく本当にためになりました。(MS 株式会社)

●お決まりの話ではなく、実用的な所を聞かせていただいて良かった。(株式会社 S)

●就業規則作成の注意点等参考になりました。(K・K)

●勉強不足というか、今まで知らなかった事を知ることができた。早速、社に戻ってMTGをしたいと思う。ありがとうございました。(株式会社 S)

●個人情報保護法との関連もあり、就業規則等の見直しに迫られている現状があり、非常に参考になりました。これからは会社側は守りの体制だけでなく、前向きに事業展開していく為にも、基本的な規則類の整備は急務だと思いました。(株式会社 T)

●就業規則を本日のセミナーの指導をもとに変更したいと思っています。就業規則は会社と労働者、双方を守るものだと考えると、訴訟を前提にした場合に、中途半端な条文では意味がないと思いますので、(時代と共に)変わってきた内容は早目に訂正する必要性を感じました。会社側に立った考え方を確認でき、大変参考になりました。(有限会社 S)

●就業規則を作成するにあたって、参考になりました。(株式会社 N)

●労基法の基本を復習(おさらい)できました。改めて気がつくことが多々ありました。(株式会社 C)

●労基法はある程度理解されていても、監督官庁の現時点でのスタンスあるいは施行基準といった鮮度が必要な情報に接することができました。(SS 株式会社)

●非常に判り易い説明で参考になりました。弊社でも労働局の姿勢の変化に対して、特に残業の取り扱い、実労働時間の把握に対して今後、一考が必要と思いましたので、改善に取り組みます。また、就業規則についても再度、見直しを行いたいと考えています。(株式会社 D)

●就業規則が会社を守る上での最後の砦であることが良く判った。(G 株式会社)

●自己流で作成した規則の再考改訂の必要性を強く感じました。経営の要諦は情理のバランスと信じておりますが、理において規則は重要ですね。結果的に、善き社員を護る、会社も護る規則を是非とも作りたいと考えております。(株式会社 B)

●勉強になりました。実例が多く、会社として注意すべき点がイメージ湧きやすかった。どうも有難うございました。(S 有限会社)

●雇用側として諸々準備しておく事は必要だが、日頃の人間関係の構築も同時に重要であると感じました。(株式会社 JS)

●経営者と社員を結ぶ様々な労務の問題が発生しますが、全ては「経営・会社の存続=社員の幸せ」となるよう、日々勉強中です。本日のお話では、経営が順調に行えてこそ、皆の幸せが成り立つということを教えて頂きました。ありがとうございます。(N 株式会社)

●就業規則が不備(設立してからの年数が浅く、最近になって10名以上になった為)なので、整備の必要性が良くわかりました。安易に市販のひながたを使うと危ないのかなぁと思いました。(有限会社 P)

●社会保険、労務管理について知識を高める事が出来、いい勉強になりました。社会保険については現在、現場業務が主となっている為ほとんど知識がなかったので今日のセミナーで聞いた事を基にこれから勉強していきたいと思います。労務管理は現在の自社の現状にあてはめてみると色々と改善しなければならない点が分かり良かったです。(株式会社 S)

●使用者と労働者の権利・義務についてスッキリとした話が印象に残りました。(K 株式会社)

●社員がうつ病などになってしまったケースに『会社はどう対応すれば良いか』『就業規則はどの様に記載しておくか』など具体的に話していただき、非常に参考になりました。(MS 株式会社)

●就業規則の重要性を再認識した。時代の流れにあった規則を適宜見直していく必要があることを感じた。有難うございました。(MS 株式会社)

●就業規則の重要性がよく理解できました。当社の法人顧客社長に本セミナー内容をお伝えしていきたいと思います。本日は本当にありがとうございました。(M 株式会社)

●就業規則の見直し、就業時間、問題社員とその対応策、他法律体系への注目から現状の我社の問題点や認識不足がかなり明確となった。企業側にとっては実に有効なセミナーでした。雇用について基本的な考え方が初めて本格的に理解出来ました。(株式会社 V)

●会社や経営者を守る視点からのお話が中心でとても参考になりました。(有限会社 A)

●弊社でも、就業規則の改定を進めていますが、実務的に規則の項目に載せるか載せないかの瀬戸際の判断が2~3点あったが、その辺のところが明確になり参考になった。(T 株式会社)

●現在の当会の就業規則の見直しの問題点が整理できました。最近多発している「精神障害」の状況が勉強(参考)になった。ありがとうございました。(財団法人 T)

●当社も現在就業規則の改定作業に入る予定です。今日はとても参考になりました。数ヵ月後中退協も含めて検討することになっております。本日はありがとうございました。(株式会社 T)

●具体的な就業規則による説明をいただき、大変参考になりました。(株式会社 I)

●ありがとうございました。微細な点まで指摘いただき大変参考になりました。常に労使関係の社会動向を気にしていなければならないことを痛感しました。(株式会社 O)

●具体的な事例による説明が理解しやすかった。参加者からの質問への答えも大変参考になった。(株式会社 K)

●入社時の選考書類の重要さが勉強になりました。(株式会社 S)

●就業規則の見直しを至急やらなければならないと感じた。具体的な事例で大変参考になった。(株式会社 A)

●実例が大変参考になりました。(M)

●就業規則・36協定等の重要性と作成のポイントについてよく理解出来ました。トラブル発生の際の対応についても大変参考になりました。(株式会社 I)

●具体的に判例をもってご説明頂き、非常に参考になりました。誠意と緊張感を持って常に対処していかなければと思いました。(株式会社 O)

●非常にわかりやすい説明でした。健康管理には特に注意していきたいです。(株式会社 S)

●具体例が多く、又必要個所の指摘が良かった。(株式会社 S)

●経営的視点でのポイントがコンパクトに説明されて、非常に参考になりました。法令遵守の重要性は認識していますが、残業代と生産性の悪さという不平等の解消に頭を悩ませています。一発解決にはならないとは思いますが、制度導入における留意点で参考になることが多々ありました。ありがとうございました。(P 株式会社)

●法律と実務の違いが明らかになった。また、就業規則に余計な条文や足りない事項がかなりあることがわかったので、修正する必要がある。お話にあったように、従来問題にならなかったことが、社歴の浅い社員によって提起される現実に直面しているので、大変参考になった。(P 株式会社)

●全体的にとても参考になりましたが、就業規則に関して特に今後の参考にさせて頂き、早急に見直しをしようと思います。(M 株式会社)

●手続き上のポイントがよく分かりました。(PH 株式会社)

●就業規則の重要性が良く理解できました。時代の変化に合った内容に見直す必要があることを実感しました。(株式会社 T)

●採用から解雇までのポイントは大変参考になった。特に中途採用時の確認事項など。"就業規則の第一条を削除すべき"はなるほど・・・さっそく実施すべく会社へ持ち帰ります。(N 株式会社)

●本日は有難うございました。長い様で短い4時間でした。内容も知らない事ばかりで目からウロコ。今後の会社経営に役に立てて行きたいと思います。また、何かありましたら、宜しくお願い致します。(有限会社 L)

●本セミナーを参考に就業規則見直しをしたい。(株式会社 T)

●当社は今年労務士を変えた。本セミナーはセカンドオピニオン的に聞かせて頂いたが、大変参考になった。(F 株式会社)

●大変参考になった。ただいま行っている内容に問題はないと確信できた。また新しい情報をいただきましたので、持ちかえり、確認していきたいと思う。時間外について特に参考になりました。(株式会社 M)

●労災の使用者責任。マイカー通勤時の保険付保について参考になりました。退職金についてもう少し話を聞きたかった。(M 株式会社)

●法律と指針のちがいを改めて認識した。が、乱暴な感もあり。ただ昨今のCSR重視的な風潮では、どのように立ち回るのが妥当なのか、その辺を突っ込んだ話を伺がえると実戦的になる。もう少しゆったり時間をとってこれらの話も先生にお伺がいしたかった。(株式会社 N)

●労務問題へ考え方が、理解できた様な気がする。従業員に対する不利益変更に対して、どの様に対応するか、もう少し聞きたかった。(株式会社 T)

●前回セミナー出席後、早速弊社の就業規則を改訂致しました(資料を参考に)。社員にはノーティス致しましたが、今日のセミナーで"労働時間"、"賃金"、"休日"の三要素と無用な形容詞の有無を確認してから労基署に提出します。復習が出来ました。(株式会社 E)

●全般的説明において大変ためになりました。今後はもっと勉強し重点的なお話をしていただければもっと参考になると思います。(有限会社 C)

●採用、退職、解雇の規定において使用者側の立場からの提案が随所に見られ、有益なセミナーであった。(株式会社 A)

●法定労働時間の説明と、時間外勤務手当の分母の出し方が良かった。(株式会社 A)

●業務優先で仕事をしているのでなかなか労務関係まで手が回らず、この様なセミナーに出席しわずかな時間の中で有意義にすごせました。(株式会社 I)

●今まで簡単に考えていたが、とても重要という認識できた。(株式会社 K)

●トラブル回避にとても参考になりました。お話もおもしろかったです。最後の方がかけ足だったので、ちょっと理解するのに大変でした。(株式会社 H)

●就業規則の修正する上で大いに役立つと思います。(A 株式会社)

●すべて参考になりました。(株式会社 W)

●たいへん参考になりました。今後会社を守るため参考にしたいと思う。(A 株式会社)

●就業規則を作って、頂きたいのですがおいくらでしょうか?(株式会社 I)

●就則の時代にあった改正するポイントがよくわかりました。(T 株式会社)

●就業規則を作り直します。非常にわかりやすく、おもしろかったです。(株式会社 C)

●会社を守るために就業規則に記載すべき事項・考え方が参考になりました。これに加え、社員のモチベーション向上にも配慮した就業規則にしていきたい。(株式会社 N)

●非常に参考になりました。(株式会社 T)

●良くわかり参考になった。(株式会社 C)

●これまで曖昧な点があったのですが、お話しを聞いていくつかは解消出来たと思います。(株式会社 C)

●就業規則、特に時間外労働に関する規定を見直したいと思っておりましたので、大いに参考になりました。(株式会社 T)

●①自社の就業規則の不備を明確に把握することができ、次回の規則改訂に大変参考になった。②賃金規程の説明以降、時間が足りないようだった。(株式会社 T)

●実話、実例が聞けてよかった。(株式会社 T)

●具体的な就業規則の中に注意する点が記入されているので、わかりやすかった。現在の規則と見比べやすい。(株式会社 A)

●大変参考になりました。弊社では現在就業規則等の見直しを進めており、これまでの労務管理上で発見された不備事項を中心に改善をはかろうとしております。そのためにも大変参考となりました。(S 株式会社)

●大変参考になりました。いろいろ実務で使えるヒントがありました。(株式会社 H)

●4時間のセミナーの中で「改めて」を実感することができました。事例の中で、直面している問題(類似)もあり、より身近に感じたことと、早い時期に就業規則改定、賃金体系に取り組みたいと思います。(株式会社 C)

●就業規則の重要性が良く理解できました。(D 株式会社)

●大変参考になりました。(株式会社 E)

●問題社員予備軍の見付け方が参考になった!自社の採用のしかたとてらし合わせて・・・ヒヤヒヤしました。(株式会社 R)

●常識だと思っていました就業規則第1条に関してなど、大変参考になりました。(株式会社 C)

●解雇について。(株式会社 M)

●就業規則関する初歩的な知識を勉強させていただきましてありがとうございました。(株式会社 T)

●就業規則の改定を考えていますので参考になりました。細かい点を検討し、又質問させて頂きます。(D 株式会社)

●非常に分かりやすかったです。時間が短いのが残念です。(株式会社 O)

●具体的な御説明で、大変分かり易く参考になりました。ありがとうございました。(N 株式会社)

●たいへん参考になりました。(株式会社 C)

●幅広くアドバイスがあり参考になった。(TK 株式会社)

●非常に参考になりました。(TA 株式会社)

●常にトラブルに対する会社側に対する立場で、会社としての考え方が参考になりました。(TA 株式会社)

【税理士・会計士事務所の声】

●労働関係の裁判については、罰則・罰金等から刑事裁判よりも圧倒的に民事裁判の重要性を今回の就業規則作成セミナーを通じて認識しました。また、自社の実労働時間を再計算してみると、一日(年間)所定労働時間に検討の余地がある事が、有給休暇、年間休日とも照らして問題が明らかになりました。ありがとうございました。(M 事務所)

●労務問題の全体の流れ、考え方がわかってよかった。(H 事務所)

●本を読んでも載っていないような貴重な内容ばかりで、大変役に立ち、為になりました。(H 事務所)

●社労士の勉強をしたことがあるので、ある程度の知識はもっているつもりでしたが、実務として「経営者側の味方である就業規則」の作成ポイントを教えていただき、大へん役に立ちました。(I 事務所)

●おっしゃっていたことで参考になることが多く、とても有意義でした。私は会計事務所の人間なので、社長の人事労務管理での多くの悩みをきくことが多いのですが、こうすればいいのか、という点が多く、今後参考にさせていただきたいと思います。(税理士法人 A)

●書店の書籍では判らないツボがあり、参考になりました。(税理士法人 T)

●新入社員の採用時に将来発生するかも知れないトラブルを防止する手法があるお話が聞けて大変参考になりました。(M 会計事務所)

●就業規則を実際に作成してみますと、どこまで実際に文書で作成すべきか大変迷ってしまいます。具体的にお話ししていただき参考になりました。(S 税理士事務所)

●労働基準法等の経営者サイドからの解釈・運用という点が明確になり、非常に参考になった。有難うございました。(Y 会計事務所)

●豊富な経験をおりまぜてのお話で大変参考になりました。(N 税理士事務所)

●実例に基づくお話で大変参考になりました。期待通りの内容でした。(A監査法人)

●採用面接時、解雇時のポイント、就業規則見直しのポイントがよくわかりました。(S会計事務所)

●労務管理は、面倒、また経営者の方が不利と思っていたが、内容を理解をし、就業規則を適正に作成することにより、対処ができることがわかり不安が減った。また、面接時にきいてはいけないと思って遠慮していたが、きいても構わないこともあるということがわかり驚いた。(S会計事務所)

●通常、就業規則はほとんど見直すことはないのが、現状ですが、やはり、そこをきちっと見直して、トラブルを未然に防ぐことが、重要だなと思いました。ありがとうございました。あと、年俸制のリスクも教えていただき、とても助かりました。(S税理士事務所)

●就業規則内の一言一句についてのリスクが再確認できた。(H税理士事務所)

●中小企業が多いため、就業規則が、あいまい又は大まかなものであることが多く、問題社員が出てきたときの対応が上手くできない問題がありました。就業規則はこまかく作成すべきこと、問題が起きたときに対処できるようなものを作成すべきことが良くわかりました。(H会計事務所)

●「経営者の立場からのセミナー」という姿勢が貫かれており、近年の労働問題の増加傾向に対応しなければならないと考えている経営者にとっては非常に有意義な講座だと思いました。(M会計事務所)

●労務全般におけるクライアントからの要望に対して、本日のセミナーを参考にして対応していければと考えております。(M会計)

●労使関係の考え方、法の側面からの考え方、及び実際面での処理の仕方、大変参考になりました。有難うございました。(K 会計事務所)

セミナー開催予定 会社を守る就業規則
「退職・解雇」の実務 精神疾患と労務管理
開催実績 参加者の声-1
参加者の声-2 アーカイブ